来る2022年9月11日、
今回は古典音楽抜きのオール現代プログラム。今だからこそ、マルガサリだからこそできるガムラン音楽を追求します。
目玉となるのは気鋭のパーカッショニスト・會田瑞樹さんとのコラボレーションによる新作『都市生活者のこもりうた〜ガムラン・アンサンブルのための〜 』。
會田さんとの協働は5月の秋吉台公演の『蓮華』から2作目ですが、前作とは雰囲気が打って変わり、現代人の抱える心情をテーマにした静かな作品をお届けします。
また、もう一つの目玉となるのは野村誠さんによる『踊れ!ベートーヴェン』。目まぐるしく移り変わるリズムに子どもたちの合唱が加わる傑作ですが、関西ではなんと約20年ぶりの再演となります。
ゲストプレイヤーには野村誠さんはもちろん、マルガサリが親交を深めてきた「ミカノハラ・ガムランプロジェクト」の皆さんも参加。瓶原の子どもと大人のエネルギーで京都芸術センターを全く別の景色に染め上げたいと思います。
昨年度よりましてパワフルになった第2回公演、ぜひお越しください!!
お申し込みは下記のフォームよりどうぞ!
=====
『第2回定期公演 花のみちvol.2』
▼日時
2022年9月11日(日)
・昼公演:14:00~(開場13:15/終演16:00予定)
・夜公演:18:00~(開場17:15/終演20:00予定)
*開演の40分前より、会場にて約20分のプレトークを行います。プログラムの作曲者、會田さんと野村さんをお招きし、作品についてお聞きしたいと思います。
▼会場
京都芸術センター フリースペース
〒604-8156 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
▼チケット
一般:2,500円(当日3,000円)
小学生以下:1,500円(当日2,000円)
*各回定員100名、先着順
*自由席
*乳幼児無料、保護者様の膝の上でご鑑賞ください
▼プログラム
會田瑞樹『都市生活者のこもりうた〜ガムラン・アンサンブルのための〜 』(2022、新作初演)
野村誠『踊れ!ベートーヴェン』 (1996)
マルガサリによる新作パフォーマンス
▼出演
マルガサリ
ゲスト:
會田瑞樹(パーカッショニスト、作曲家)
野村誠(作曲家)
ミカノハラ・ガムランプロジェクト
▼クレジット
主催:マルガサリ
共催:京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、SAIプロジェクト
Co-Program 2022 カテゴリーD「KACセレクション」採択企画
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。